下田郷のイメージ動画です。
https://youtu.be/qBucTFEQZVs新潟県三条市下田郷では美味しいコシヒカリつくる生産
お陰様で2021年の「ザ・米フェス2021inしただ」も無事に開催を終えることが出来ました。
引き続き「しただ産のコシヒカリを全国的に有名にする」と言う子ども達の想いを大切にし、生産者・スタッフともに地元貢献に向き合いたいと思います。
今後ともザ・米フェスinしただを宜しくお願いいたします。
このフェスは、2020年に森町小学校五年生の「しただ産のコシヒカリを全国的に有名にしたい!」と言う想い受け、11 月5 日(木)、道の駅漢学の里しただにて「ザ・米フェス2020 in しただ」を開催しました。
合言葉は「しただ米 うまい」
子供たちの郷土愛が大人たちへ伝播することで、「下田のお米の素晴らしさを知ってもらいたい!」と多くの人たちが心を動かされ実現することができました。
粟ケ岳や守門岳から流れ出る豊富な雪解け水でつくられる下田米。昼夜の寒暖差が大きい環境で栽培され、そのおいしさはどこにも引けを取らない自信がありますた、まだまだ認知度が低い状況にあリます。
その課題を長年抱えていた地元の米農家の皆さんが昨年のフェスをきっかけに、下田米のブランド化に乗り出しました。
下田郷の子ども達、農家さん、飲食店の皆さん、地域おこし協力隊が一丸となって、下田産コシヒカリをブランド化するために、第2回「 ザ・米フェスin下田」を開催します。